こんにちは。
前回で、ZOHOインボイスへのユーザー登録ができました。
今回は、ZOHOインボイスの連絡先を、ZOHO CRMの連絡先と同期したいと思います。
ZOHOインボイス – 連絡先をZOHO CRMと同期
1.ZOHOにログインし、左のサイドバーの「連絡先」をクリックします。「Zoho CRMからインポート」をクリックします。
2.「Zoho CRMへの接続」をクリックします。
3.ダイアログがでますので、メアドを入力して、「ZOHO CRMのZCSキーを作成…」をクリックしてZSCキーを発行・入力し、保存ボタンをクリックします。
4.「連絡先」の「今すぐ設定」をクリック。
5.同期方法をいろいろ指定できます。指定したら一番下の「保存してインポートを開始」をクリック。
6.「連絡先」の連携が設定できました。
次に「商品」の「今すぐ設定」をクリック。
7.同期方法をいろいろ指定できます。指定したら一番下の「保存してインポートを開始」をクリック。
8.「商品」の連携の設定ができました。
次に「連絡先」の「今すぐインポート」をクリックして、インポートを開始します。「有効」→「インポート中です」の表示に変ります。
同様に「商品」の「今すぐインポート」をクリックして、インポートを開始します。「有効」→「インポート中です」の表示に変ります。
「連絡先」と「商品」のZOHO CRMとの同期ができました。
両方とも「有効」の表示に戻り、それぞれ「最終同期日時」が表示されています。今後は24時間ごとに更新されます。
9.「連絡先」データをみてみます。
サイドバーの「連絡先」をクリック。すると、ZOHO CRMの連絡先が同期されているのがわかります。
同様に「商品」データをみてみます。
サイドバーの「商品」をクリック。すると、ZOHO CRMの商品が同期されているのがわかります。
以上で、ZOHOインボイスと、ZOHO CRMの連絡先(と商品)の同期ができました。とても簡単ですね。
つぎは、ZOHOインボイスでの見積書の作成をやってみたいと思います。